「自宅でカンタンにノンアルコールカクテルを作りたい」今回は自宅でカンタンに作れるノンアルコールカクテルのレシピをご紹介します。ノンアルコールカクテルならお酒が苦手な人でも楽しめますし、基本的に飲み物の分量を確認して混ぜるだけなのでカンタンです。ちょっとした自宅パーティをしたときなどに出せば喜んでもらえること間違いなしです。自宅時間が増えた今だからこそノンアルコールカクテルの作り方をぜひ覚えてみてはいかがでしょうか。
その他にもこの記事では
・あると便利な5つのカクテルグッズ
・市販でも美味しいノンアルコールカクテル4選
についてもご紹介していきます。ではさっそく解説していきましょう!
自宅で作れる!美味しいノンアルコールカクテルのレシピ4選
ここからは自宅でカンタンに作れるノンアルコールカクテルをご紹介していきます。
オススメはこの4つです。
・シンデレラ
・バージンブリーズ
・バージンモヒート
・ピーチティーモクテル
では、順番に解説していきます。
オススメ①シンデレラ
始めに紹介するのはシンデレラです。混ぜるだけで作れちゃいます。
材料
・オレンジジュース 20cc
・レモンジュース 20cc
・パイナップルジュース 20cc
作り方
フタをしっかり閉めてシェイクして完成。
オススメ②バージンブリーズ
続いては爽やかな酸味と美しいピンク色が特徴のバージンブリーズです。
材料
・クランベリージュース グラス半分の量
・パイナップルジュース グラス半分の量
・氷
作り方
グラスに氷を入れ、その中にクランベリージュースとパイナップルジュースを入れてマドラーで回して完成。
オススメ③バージンモヒート
バージンモヒートとはラム酒が入っていないモヒートのことです。ミントの香りがクセになります。
材料
・フレッシュミント ひとつかみ
・ライム果汁 大さじ3
・ガムシロップ 1〜2個
・炭酸水 適量
・クラッシュアイス 適量
作り方
①ミントの葉をグラスに入れてつぶし棒などで潰す。
②絞ったライムとガムシロップを入れる
③クラッシュアイスを入れて炭酸水を注いで完成
オススメ④ピーチティーモクテル
さいごはピーチティーモクテルです。上品な甘さで美味しいのにカンタンに作れるカクテルです。
材料
・ピーチシロップ 大さじ4
・アイスティー 50ml
・炭酸水 100ml
作り方
各材料を混ぜて完成。
あると便利!自宅で作るときに必要な5つのカクテルグッズ
自宅でカンタンに作れるノンアルコールカクテルをご紹介してきました。ここまで読んできて「でも道具がないと作れないよな〜」と思った方もいますよね。その通りです。
しかし、バーにあるような本格的な道具は一切必要ありません。ここで紹介するグッズは100円ショップでもインターネットでもすぐに買えるものばかりを集めました。それではノンアルコールカクテルを自宅で作る時に、あると便利なグッズをご紹介していきます。
スクリューキャップ付きの保存容器
ノンアルコールカクテルを作る時には本格的なシェイカーがないと作れないと思いますよね。実はそんなことはありません。仮に本格的なシェイカーを買ったとしても初心者が美味しく作るれるように扱うには難しいです。なのでオススメなのがスクリュー付きの保存容器をシェイカー代わりにすることです。しっかりとした密閉力もあるので振ってもこぼれづらくなっています。
シェイクをする時は縦にすばやく振るのがコツです。
スクイーザー
スクイーザーとは、レモンやライムを絞りたい時に使う道具です。オススメなのは受け皿が一緒についているスクイーザーです。果汁を注ぐときに別の容器を準備する必要がありませんし、種も分けて注ぐことができます。
果実をしぼる時は指先で押すようにしぼると美味しい果汁が取れます。
マドラー
カクテルは下から混ぜることが必要なのでマドラーがあると便利です。スプーンや箸で代用することもできますが、グラスの大きさによっては混ぜづらい場合もあるので持っておくと良いでしょう。
すりこぎ棒
ミントの葉などをつぶすときに使います。グラスの中でつぶすので比較的小さい棒の方が扱いやすいと思います。ミントの葉を潰すときは軽く当てるようにつぶすとえぐみのない爽やかさのあるミントにすることができます。
カクテルグラス
普段使っているコップでも良いと思いますが、自宅でカクテルを飲むのであったらカクテルグラスを使った方が雰囲気がでて目でも楽しめます。また、カクテルグラスはいろんな種類があり、飲むカクテルによっても相性があります。シンデレラなどのシェーカーを使って注ぐカクテルには逆三角形をしたカクテルグラスがオススメです。
大きい氷やたくさん氷を入れて飲むモヒートなどは深めのカクテルグラスが良いでしょう。ぜひこの機会に好みのカクテルグラスがあれば選んでみてくださいね。
お手軽!市販で買える美味しいノンアルコールカクテル4選
さいごにお店でも買える美味しいノンアルコールカクテルをご紹介します。「作るのちょっと・・・」という方はぜひ買って飲んでみてくださいね。
のんある気分
お酒の味わいをちゃんと残しつつカロリーゼロ・糖類ゼロといった身体にも優しいノンアルコールカクテルです。種類も豊富で男性だけではなく女性にも人気です。
ゼロカク
果実の香りとすっきりとした味わいをしっかり残したフルーティなカクテルテイストが特徴的です。甘さもありつつお酒感を感じたい人にはオススメです。
酔わないウメッシュ
酸味料・人工甘味料・香料・着色料は一切使わずに紀州南高梅を100%使った高品質なノンアルコール梅酒です。健康志向の方にはうってつけの一本です。
のんある晩酌
95%の人がノンアルコールだと気づかないほどリアルな味わいにこだわったレモンサワーです。甘すぎないレモンの風味やお酒の飲みごたえをしっかり残してくれています。もちろん糖類・カロリーゼロ商品です。
カンタンで美味しいノンアルコールカクテルを作って自宅時間を優雅に!【まとめ】
自宅で作れるノンアルコールカクテルや作るときに必要なグッズ、市販でも買って飲めるノンアルコールカクテルについて解説してきました。カクテルは自宅で作るのは大変だと思っていた方にとってはイメージが変わったのではないでしょうか。自宅で楽しめる趣味としても良いですし、家族や友人と過ごす特別な時間のちょっとした演出にノンアルコールカクテルをぜひ作ってみてくださいね。


コメント