ノンアルコール日本酒、実は希少性が高い!

ノンアル
スポンサーリンク

ビール、ワインのノンアルコール飲料の種類は豊富ですが、日本酒、焼酎になると極端に種類が少なくなるのが悩みどころ。実際ビールやワインと比べて、市場に出回る数が少なかったっり味の再現が難しかったりでシェアが広がっていないのが事実。限られた商品と数しか生産されていないので、地酒レベルで中々手に入りにくいのが特徴です。そうなってくると飲んでみたくなるのが酒飲みの性。

今回はそんな「ノンアルコール日本酒」にスポットを当てていきます。

ノンアルコール日本酒の種類

ノンアルコールの日本酒の登場は2003年で比較的新しいジャンルなんです。現在確認できるノンアルコール日本酒を作っているメーカー、実はたった2つしかないんです!それだけチャレンジが難しいジャンルというのが感じられます。そのメーカーはこちら

月桂冠

ノンアルコール日本酒を牽引している大手ブランド。2種類の商品を製造しています、しかも糖質0%です。フルーティーでまろやかなタイプと辛口タイプ。大吟醸をイメージしたノンアル作りにこだわりを感じます。

福光屋


このメーカー実は日本酒業界初の吟醸風味飲料(アルコール度数0.2%)を販売しています。販売しているノンアルコールの種類は1種類ですが、無添加で純米酒テイストを表現する製法はこの福光屋だけというのも売りです。

ノンアルコール日本酒は美味しい?

結論から申し上げますと「美味しい」です!少なくても私は美味しいと思いました。理由は風味ですね、特に月桂冠のノンアルはお料理に合わせて飲むという点にも着目して開発されているので中々な再現度。製法としても人工甘味や香料などは独自の開発をされています。フルーティーな口当たり、悪く言えばスポーツドリンクみたいな甘さを感じる方もいらっしゃるかもしれません。

日本酒に含まれない添加物で味を再現している所があるので、アレルギー持ちの方や妊婦の方など添加物が気になる方は飲む前に一回チェックしましょう。

福光屋のノンアルは月桂冠に比べお酒要素が少し強いです。(そうは言ってもアルコール度数0.0%なのでご安心を)味はちょっと酸っぱい?感じ。サラサラしたあまり酸味のないお酢みたいなイメージ。しっかり日本酒のイメージで飲むとちょっと違うかもと思われる風味です。

理由は月桂冠と違って無添加。酒造用のお米と米麹で出来るだけ日本酒に近い作り方で味を近づけていますが、どうしても限界があるようです。公式HPでも「日本酒そのものの味を想像すると、少し違うまもしれませんのでお試しをお勧めしてます。」と記述があります。

しかし無添加は強み、ちょっと日本酒にアレンジ効かせた体にいい飲み物としてイメージし、お料理にあわせると美味しく頂ける感じです。両メーカー共に研究を重ね生み出した商品、決して美味しくない訳ではありません。日本酒独特の口当たり、香り、キレはアルコールがあるからこそ。アルコールによって複雑な味わいになるのが日本酒の製造工程の特徴なので、ノンアルコールになるとどうしても日本酒らしさが弱くなってしまいます。ビールとか他ジャンルのノンアルと比べると再現度は賛否両論が出ると思います。

ノンアルコール日本酒はどこで売っている?

大手スーパー、酒屋、Amazonや楽天などのネットショップで手に入ります。

しかし数が少ないので売り切れてることがありますので要注意。大手スーパーや酒屋だと取り扱っていない場合が多いので、ちょっとお手頃に買うならAmazonなどが1番楽で確実です。是非検索してみましょう!

まとめ


今回はノンアルコール日本酒についてご紹介しました。種類も少ないので試しやすいジャンルです。
ノンアルコールの選択肢を増やして、快適な休肝日を過ごしませんか:)

コメント

タイトルとURLをコピーしました