ノンアルコールワインを購入するにはネットでの注文や専門の酒屋に行かなければならないと思っている方はいませんか?確かに、高級なノンアルコールワインやさまざまなノンアルコールワインはネットでの注文の方が種類が豊富かもしれません。しかし、『手軽に晩酌のお供に飲みたい』などには対応できないはず…なので、今回はコンビニでも手軽に買えるノンアルコールワインについて紹介をしていきます。
ノンアルコールワインを取り扱っているコンビニまとめ
全てのコンビニでノンアルコールワインを購入できたら、嬉しいですよね。しかし、ノンアルコールワインが販売されているコンビニは限定されています。
セブンイレブン、ローソン、ファミマでは取り扱っているのか?
ローソン・ファミマ共にノンアルコールワインについての取り扱いはなし。2021年現在では、セブンイレブンのみとなっています。セブンイレブンで販売されているノンアルコールワインを2種類紹介していきましょう。興味がある際は、セブンイレブンに寄ったついでに購入してみてくださいね。
セブンイレブンで取り扱っているワインの紹介
シャトー勝沼 勝沼グレープ 赤
健康を重視したポリフェノール・カテキンが含まれており、飲みごたえのある味わいに仕上げられている。また、濃いルビー色でベリーなどの甘い果実の香りとスパイシーな香りが満載。
あふれるような果実味に、爽やかな酸味が特徴的です。
ワイナリーから葡萄の雫
希望小売価格は(税別) 各198円、2021年9月から全国にて新発売。
甘すぎない味わいで、ご褒美感やリラックス感が味わえる、果汁100%、大人のためのワイン風葡萄果汁。ワイナリーから調達した葡萄原料を配合し、ワインのような樽感や醗酵したような香りが感じられる仕立てあげられています。
『Dole® ワイナリーから 葡萄の雫 赤』は、カベルネ・ソーヴィニヨンを10%配合し、赤葡萄果汁の濃さをメインとした飲みごたえ、後味には渋みがある味わい。『Dole® ワイナリーから 葡萄の雫 白』は、シャルドネを10%配合、スッキリと飲みやすく、切れの良さが感じられる味わい。
以上の2点となります。気になるノンアルコールワインはありましたか?
※地域や店舗によって取り扱ってない場合もありますので注意が必要です。
ノンアルコールワインを取り扱いしている販売店まとめ
コンビニの他にノンアルコールワインを取り扱っている販売店はどこにあるのでしょうか?以下の場所があげられます。
1.カルディー
2.コストコ
3.イオン
4.成城石井
5.ドン・キホーテ
などなどです。
お住まいの地元のスーパーでも販売している可能性も充分有りますので、行きつけのスーパーで販売されているか確認してもいいかもしれませんね。
また、ECショップ(ネットショップのこと)では、
1.Amazon
2.楽天
3.ヤフーショップ
の大手3つがあります。
大手企業の方がノンアルコールワインの品揃えが豊富ですので、今すぐ飲みたいなど急を要しない方はネットでの購入をオススメします。次は、ワインの種類について解説していきましょう。
アルコール入りもノンアルコールでも特徴は同じですので確認してみてくださいね。
ノンアルコールワインとは?
ノンアルコールワインについて、端的な結論からお伝えしたいと思います。『果汁を発酵させて一度ワインを作成、その後アルコールを除去したもの』です。では、ぶどうジュースとの違いは何なのでしょうか?それは『果実を絞った果汁をそのまま使用したもの』です。
ここでの違いは、製造工程に【発酵】があるかないかの違いです。
ノンアルコールワインは果汁を発酵させて一度ワインを作り、そのあとアルコールを除去しています。なので、ノンアルコールワインは脱アルコールワインと呼ばれているようです。しかし、市販のノンアルコールワインには、ぶどうジュースも含まれていることもあります。
購入の際にはしっかりと、ラベルの確認が必要になりますので注意しておきましょう。
ワインの種類を解説(ノンアルコールも含む)
赤ワインの特徴。
赤ワインとは、赤葡萄酒(あかぶどうしゅ)とも呼ばれ、黒色のブドウから作るワインです。赤ワイン生産工程の多くには、ブドウ果皮からの色と風味の抽出の工程が含まれています。深みがあり、渋味(タンニン)と酸味と果実味のバランスが味わいの決め手となるのが特徴的です。
赤ワインの中でも種類があります。
1.ずっしりとした飲み応えのフルボディ
2.ほどほどにコクがあるミディアムボディ
3.軽い飲み口のライトボディ
濃厚でコクのある赤ワインには、同じくこってりして旨味や甘味が強い食べ物と相性が抜群です。だから肉料理との食べ合わせが良いといわれています。
白ワインの特徴
白ワインもしくは白葡萄酒は、麦わら色、黄緑色、または黄金色を持つワイン。
皮を取り除いた非着色の果肉部分をアルコール発酵させることで製造されており、白ワインは少なくとも2500年前から存在しているらしいです。白ワインの特徴としては、甘口から辛口まで幅広く、10℃前後の冷たい状態で飲むのが一番美味しく感じる。
基本的にはフルーティーな味わいと渋みが少なく飲みやすい口当たりとなっています。
スパークリングワインの特徴
パークリング・ワインまたは発泡性ワインと呼ばれており、二酸化炭素を多く含有するのが特長です。(簡単にいうとシュワシュワがある)スパークリングワインの特徴として、炭酸商品なので瓶の内部における圧力も非常に高く、 他のワインの瓶と比べ頑丈に作られています。
コルクもマッシュルームのような形状の瓶になっています。
生ワイン
生ワインとは、フレッシュなぶどうの味わいや香りを楽しむためのワインです。
生ワインは発酵・熟成までは普通のワインと同じ工程ですが、その後の加熱殺菌などを行わず、生の状態でボトルにいれるのが特徴です。色味は濁っていますが、他のワインと違いフレッシュなぶどうの味わいや香りをより楽しめるのが特徴ですね。
ただし、賞味期限が生ということもあり、短くて2週間程、長くとも半年程の短い期間となっています。
手軽に楽しめるコンビニのノンアルコールワインについて
2種類のノンアルコールワインを紹介してきました。
2021年に発売した『Dole® ワイナリーから 葡萄の雫 赤』などが一番のオススメ商品となっています。コンビニの販売となっていることから、気軽に購入できる機会も多いと思います。
翌日の仕事が早い、まだ仕事が残っているがリフレッシュしたいなどのシーンがあれば、ぜひ一度は購入してみてくださいね。あなたのノンアルコールライフの手助けになれば幸いです。
コメント